| 
												 皆さん、こんにちは!CLASSICの深澤です。今回は「第6回CHAMPION SHIP」についてです。 
												何故、出だしがこんなにおとなしいかというと、今回の準備はほとんど実行委員長平野に押し付けたからです。今深澤の仕事がとても忙しく、更に今稼がなきゃいつ稼ぐんだ!てな状態なの。 
												だもんだから深澤は指示だけ。毎日毎日「あれしてこれして」と言いつけるだけってラクチン! 
												(ただし心労は半端じゃないよ。案の定、定員割れ。個人的にTELが入った方 ご迷惑をお詫び致します。) 
												 
												第6回目はきっちり128名集合。(A103,B24,L1) 
												3月12日はJBCとJPBAの女子オープンが重なったため、Lは深澤だけ。その深澤は前回の優勝者成岡と対戦。 
												取り組みを自分で組んでいる立場を利用して憧れの花台で勝負!やっぱりAはうまいと心の底から実感。深澤に限らずBは全員Aと対戦するかたち。この中で最上位まで上がったものが敢闘賞(ベストB級賞) 
												これを受賞したのがQ&Qの杉山正純。杉山はオリンピアの渡部、テイクオンの中村をフルセットでやぶり予選最終でタツミのIANにつかまった。杉山には「ご褒美」としてCLASSICからキューをプレゼント。 
												 
												A級戦はマスワリ連発賞もあるよ。ただし3連発から。その3連発を出したのがJOKER新庄、バグース高田、イーグル脇坂の3人。(高田と脇坂は対戦中にそれぞれ出したらしい。) 
												 
												それから当日会場に来た人だけがわかっている「なにか」。これの当選者はネプチューンの森、小幡、CUEの仲曽根、アルファスポットの朝日、ミスポケのマイケル南の4人。おめでとう!! 
												 
												ベスト16にはCUE玉田、山下、バグース高橋希、一ノ瀬杉山、球Q塙、鈴木秀、タツミIAN, WO西嶋、ミスポケ南、イーグル矢野、サンショット関、サイドポケット山根、ルパン大矢、JOKER新庄、ナビー国土、コスモ猪狩。ここから7セットに変わる。 
												16人全員が優勝目指してまた新たなスタートラインに着く。 
												 
												16人からファイナルに進んだのは西嶋大策と新庄雄二郎。2人ともCLASSICのA級戦ではベスト8が最高位。噂では不調の大策(それでもここまで来るんだよな〜)とやる気まんまんの新庄。 
												 
												 
												第1ゲーム、ブレイクは大策。ノーイン。 
												新庄が取りきる。 
												第2ゲーム、大策のミスから新庄取りきる。 
												第3ゲーム、新庄が5から取りきる。 
												第4ゲーム、新庄ますわり。 
												第5ゲーム、大策が8をとばす。新庄が取りきる。 
												第6ゲーム、新庄ますわり。 
												第7ゲーム、大策うらます。 
												第8ゲーム、大策イタイ6のミス 
												結果、新庄7−大策1で新庄雄二郎が128名の頂上に立ちました。 
												 
												新庄「本当にすっごく嬉しいです。いや〜ほんとに!国土さんと矢野さんの試合がきつかったです。優勝できるなんて全然考えてなかったです。」話を聞いてる深澤もつられるくらいの新庄の笑顔。試合やっててよかったなーと思う瞬間だね。 
												大興奮の新庄はジャケットを忘れてトレーナーで帰りました。(あれだけ喜べば暑いよな〜。) 
												新庄、おめでとう!深澤もうれしいよ! 
												 
												新庄に負けてしまった国土さんは「花粉症」を直すように。 
												 
												2000/3/12 
												  128名  A103 B24 L1 
												  |